JBVP一般社団法人 日本臨床獣医学フォーラム
Japanese Board of Veterinary Practitioners

犬の病気発作

原因

発作とは自分でコントロールできない筋肉の運動のことで、脳からの異常な支配で起こる。発作の原因としては、脳の疾患(脳炎、腫瘍、水頭症)、中毒、代謝性疾患(低血糖、低カルシウム、肝性脳症など)があるが、発作が再発し、原因も明らかでないものを特にてんかんと呼ぶ。てんかんは特定の犬種、ビーグル、シェパード、アイリッシュセター、キースホンドで遺伝することが知られている。

症状

全般発作と部分発作があり、全般発作は大脳皮質、視床、脳幹といった重大な場所に異常があり、左右対称の異常がみられる。犬では大発作と呼ばれるものが主で、全身がこわばり、激しい発作が起こる。また、部分発作では、脳のある特定の部分が異常であることがわかるような症状を出し、たとえば犬では攻撃性、見えない蝿を追う動作、尾を追っかける動作などが特徴的である。

治療

脳の疾患か、脳以外の疾患か、あるいは行動学的問題か、様々な検査で確認を行う必要がある。そして可能な限り、原因に対する治療を行う。原因が不明なてんかんでは、抗てんかん薬で長期の治療を行う。